<<福岡県
ウルトラマンに変身している最中の像…かな?
佐賀県に入って撮った記念すべき一枚目。
で、ここはどこかっていうと佐賀県にある唐津市。でっかい市です。
ちなみに写真は別名舞鶴城と言われてる唐津城。舞鶴城のほうがかっこいい。
「唐津焼」「唐津くんち」という祭りが有名。唐津くんちって、近所の友達の家みたいや。
もっとちゃんと見とけばよかったのが虹の松原。
松が百万本植えてある浜辺だそうです。これは出口らへん。
NHK21世紀に残したい日本の風景全国第5位!5位。ちなみに一位は富士山。そりゃかなわねえ。
この虹の松原には7不思議があるらしく、
その一「蝉が鳴かないこと」
その二「松の背がみんな低いこと」
その三「すべてがクロマツだけ」
その四「蛇がいない」
その五「瓜二つの槍掛松」
その六「海岸に近い二軒茶屋の井戸が真水」
その七「高島・神集島を結ぶ延長線が松原の中心点」
「1」と「2」は豊臣秀吉が「蝉、うるさい!」「松、頭が高い」と睨んだからなんだとか。秀吉、子供かよ。
「5」の瓜二つの松は、今は1本だけ現存なんだとか。意味ねえ!
顔といい仕草といい怪しすぎてお願いできませんわ。
てかその前に貴様の肉が付きすぎてるホッペタをなんとかしろー!
唐津から上にいって有名な呼子の烏賊を食べようと思ったんですが、
いかんせん店があいてない(21時)
てなわけでお隣の伊万里市にきました。伊万里といえば超有名な伊万里の焼き物!
町のいたるトコに上のような秀作が。
焼き物を見るとムショーに叩き割りたくなるのはなんでだろう。
深夜に焼き物の里にいってもやることがないのでお隣の武雄温泉というトコロまできました。
ここは1300年の歴史があって、伊達政宗とか宮本武蔵とかも入ったそうです。
ちなみにわが愛媛の道後温泉が3000年で聖徳太子とか入ってたそうな。勝った。
でもこの温泉、美肌効果と保温効果が水素イオンがどうこうでスゴイんだそうです。負けた。
結構よい温泉なのでここで宿泊。隣の部屋の人の鼻歌を聞きながら眠りにつきました。
朝から走りに走って、「黒髪の里」という山内町にきました。
髪フェチにはたまらない響き。
この里には、大晦日になるとすすり泣きが聞こえるという夫婦岩や(こえぇ!)
修験道の道場でもあった乳待坊公園があります。ちょっと待て、乳待坊公園…
「乳を待つ坊主の公園」!?え、ココはホントに修験道だったの!?
「こんなの初めて」で「花」で「入り口」って、ワザとですか?←勘ぐり過ぎ←わかってるから
普通の花屋さんだったけど、「こんなの初めて…」ってボソッといっときました。
だってみんな言ってるんだしね。
有名な吉野ヶ里遺跡は遠いので断念して、長崎県へむかいます。
>>長崎県
戻る TOPに戻る